日音協セミナー2025創作講座の開催について

 日頃より日音協の活動にご尽力いただき感謝を申し上げます。
 日音協セミナー2025については、ステージスタッフ講座と創作講座を同じ日程にするか別日程とするか、第61回総会後の幹事会で検討し、創作講座を3月1日、2日に、ステージスタッフ講座を5月31日、6月1日にそれぞれ開催することにいたしました。つきましてまずは、日音協セミナー2025創作講座のご案内をいたします。
 日音協セミナー2025創作講座は、市野宗彦さんからご講演と演奏をいただくとともに、参加者は自作詩を持ち寄り、詩をつくるワークショップをします。
 まだ日音協会員になっていない仲間にもお声がけください。各支部・各サークル・労組音楽協議会からの積極的なご参加をお願いいたします。

  1. と き 2025年3月1日(土)13時15分~2日(日)12時
  2. ところ 東京都小平市・学園坂スタジオ
    東京都小平市学園東町1丁目7-41 3階
    https://www.gakuenzaka.com
    東京駅から中央線快速39分(特別快速なら33分)で国分寺駅乗り換え
    国分寺駅から西武多摩湖線3分で一橋学園駅下車、北口から徒歩1分
  3. セミナー内容
    1. 講演と演奏
      3月1日(土)に、「私は忘れない」「決意」等、今日も護憲・平和運動の中で歌われている数多くの歌を生み出した市野宗彦さんに、「私と創作」(仮題)としてご講演いただきます。佐伯義人さん(「大きな橋」「職員室」の作者)のギター伴奏で、市野さんの創作曲もたくさんうたっていただきます。ご講演の後、一緒に食事しながらくつろいで話し合う時間もお願いしています。
    2. ワークショップ
      3月2日(日)は、参加者は自作詩を持ち寄り、一人ひとり朗読または演奏して、詩をどう受け止めるか、イメージするか話し合い、交流し高め合うワークショップとます。曲づくりは予定していません。
    3. ミニコンサート
      3月1日(土)にミニコンサートも予定します。ひとり(1グループ)15分程度とします。
    4. スケジュール
      別紙のスケジュール案はA~Cの内容と整合しないところもありますが、これをたたき台に今後詰めていきます。
  4. 宿泊
    ビジネスホテル一茶別館(学園坂スタジオから徒歩3分、ツインルームを2人で使用)またはビジネス千成ホテル(一橋学園駅から3分で国分寺駅、同駅北口から徒歩3分)を予定しています。
  5. 参加費と交通費一部負担など
    1. 参加費
      お一人19,000円(1泊2日、夕食・懇親会費含み、朝食を含まない)のご負担をお願いいたします。
      宿泊なさらない方の参加費は、夕食あり11,000円、夕食なし7,000円(運営費)とします。
    2. 交通費の一部負担
      参加する日音協会員のうち各支部一人につき、往復交通費のうち13,000円を越える分を日音協が負担します。ただし、航空機利用の場合は、21日前予約料金で計算させていただきます。
      交通費の一部負担は、5月31日、6月1日に予定する日音協セミナー2025ステージスタッフ講座とあわせて各支部一人とします。創作講座で交通費一部負担する支部は、ステージスタッフ講座の際は適用されません。
  6. 参加申込
    参加申込は、日音協セミナー2025創作講座参加申込書により、2月14日(金)までに日音協あてお願いいたします。あわせて、ミニコンサート出演を希望される方は日音協セミナー2025創作講座ミニコンサート出演申込書もご提出お願いいたします。
    Email :メール送信フォームに「日音協セミナー創作講座参加希望」と書いて送ってください。
    Fax :03-6369-3057
    郵送 :〒101-0061
     東京都千代田区神田三崎町3丁目10-15富士ビル505号室

日音協ホームページに戻る


Copyright(C)2022 日本音楽協議会, All rights reserved.